イオナとか、雲打ちとか・・・~ニッセン2010~
2010年7月5日 TCG全般ニッセンはスタン4-4、ドラフト3-3の合計7-7でした。
レポ?思ったこと?の羅列
ドラフト
第一ドラフトは初手教師からレベルアップの路線で青白t赤でカード足りないデッキに。卓内で黒の出が非常によかったので青黒t赤にするべきだった。1-2で負けたのは緑黒と赤黒。勝ったのは青白レベルアップになりそのこねの青白t緑。俺と同じ境遇を味わったっぽい。
総じて周りの状況を判断する能力が足りなかった。普段色変えをほとんどしないツケが回ってきた。
第二ドラフトは白発動者からいって、失脚3枚、生き残りの隠し場所5枚、4/5壁2枚、前兆の壁1枚でプリズム2枚とれて記憶の壁やよろめきショックタッチの白コンを作って3-0出来るかな~って思ってたけど卓内のデッキ全部強かったっぽい。
1戦目は訓練場、珊瑚冑入りの青黒レベルアップ
1本取るもののブン回り2本で取られて負け
(相手は達人→珊瑚→訓練場、もう一本は暗号術師→勇者のドレイク→達人、虚身→教師)
2戦目はカルガ、弱者の消耗入りの赤黒
失脚でカルガ止めてコジレックの職工とか、タクタクトークンを失脚とか。隠し場所を4枚打ったら勝てますw
3戦目はリンバーラ、カザンドゥの牙呼び入りの緑白オーラ
1本目は失脚引けずに落とすもやはり失脚が強くて勝ち。リンバーラはだいたい壁で止まってカザンドゥは負け以外引かれなかった。
スタン
コブラジャンド×
徴兵バント○
青白○
徴兵バント×
ジャンド×
PWC○
青黒バンパイア○
赤緑青×
徴兵バントにダブマリで負けた以外は完全に練習不足。
特にコブラ、エルドラージの碑デッキとは練習全然やってなかったからミスりまくった。
ジャンド同系は完全に先手ゲー。ダイスで負けたのが悔やまれるし、3本目に相手ダブマリもこっちダブマリとかw
やはりニッセンはしっかり練習しないと全然勝てませんね~
次の目標はエタフェスかな?ラウンドの合間ごとにレガシー選手権見学してたけど、レガシーやりたくなった。黒田さんのリアニとかネタ蒔きさんたちの青白コンとか見てて面白かった。ニューホライゾン持って行ってたからドロップして出ればよかった・・・
最後に
来年もニッセンは関西か
昔東京でやってた頃に東京勢の優勝が多かったみたいに関西でやるとやっぱり地元が強いのだろうか・・・
レポ?思ったこと?の羅列
ドラフト
第一ドラフトは初手教師からレベルアップの路線で青白t赤でカード足りないデッキに。卓内で黒の出が非常によかったので青黒t赤にするべきだった。1-2で負けたのは緑黒と赤黒。勝ったのは青白レベルアップになりそのこねの青白t緑。俺と同じ境遇を味わったっぽい。
総じて周りの状況を判断する能力が足りなかった。普段色変えをほとんどしないツケが回ってきた。
第二ドラフトは白発動者からいって、失脚3枚、生き残りの隠し場所5枚、4/5壁2枚、前兆の壁1枚でプリズム2枚とれて記憶の壁やよろめきショックタッチの白コンを作って3-0出来るかな~って思ってたけど卓内のデッキ全部強かったっぽい。
1戦目は訓練場、珊瑚冑入りの青黒レベルアップ
1本取るもののブン回り2本で取られて負け
(相手は達人→珊瑚→訓練場、もう一本は暗号術師→勇者のドレイク→達人、虚身→教師)
2戦目はカルガ、弱者の消耗入りの赤黒
失脚でカルガ止めてコジレックの職工とか、タクタクトークンを失脚とか。隠し場所を4枚打ったら勝てますw
3戦目はリンバーラ、カザンドゥの牙呼び入りの緑白オーラ
1本目は失脚引けずに落とすもやはり失脚が強くて勝ち。リンバーラはだいたい壁で止まってカザンドゥは負け以外引かれなかった。
スタン
コブラジャンド×
徴兵バント○
青白○
徴兵バント×
ジャンド×
PWC○
青黒バンパイア○
赤緑青×
徴兵バントにダブマリで負けた以外は完全に練習不足。
特にコブラ、エルドラージの碑デッキとは練習全然やってなかったからミスりまくった。
ジャンド同系は完全に先手ゲー。ダイスで負けたのが悔やまれるし、3本目に相手ダブマリもこっちダブマリとかw
やはりニッセンはしっかり練習しないと全然勝てませんね~
次の目標はエタフェスかな?ラウンドの合間ごとにレガシー選手権見学してたけど、レガシーやりたくなった。黒田さんのリアニとかネタ蒔きさんたちの青白コンとか見てて面白かった。ニューホライゾン持って行ってたからドロップして出ればよかった・・・
最後に
来年もニッセンは関西か
昔東京でやってた頃に東京勢の優勝が多かったみたいに関西でやるとやっぱり地元が強いのだろうか・・・
コメント