今日は竜王戦レガシーに。デッキはドレッジで3-2。2敗はなりのZooとANT。勝ちは白コン、緑白ローム、ATS。2キルが1回、実質2キル(3キル)が3回ぐらい。Zooにはブラスに殺された感はある。最後に残された一つの選択肢を取っていれば勝ってたってのが・・・
まぁこの選択肢取れるのは超能力者だけですw
今日はなりと若の1、2フィニッシュだったんでそれに割り込めなかったのが残念。
次は頑張ろう!
今日一番のブン回り
1t目入念な研究+暴露
2t目入念な研究+打開で発掘しまくって相手ハンドズタズタ&トークンびっしり・・・
本題
今日の一幕
対ANTのメイン戦(まだ相手のデッキは不明)
こちらマリガン後
ライオン、宝石鉱山、円形劇場、セラピー、墓トロール、綿密な分析をキープ
相手が先手1ターン目にアングラシーを置いてエンド
で、ドローはスフィンクスとかで関係なし。この後手1ターン目にどういう行動取ればがいいのかいまだに全くわからん・・・
実際はライオンプレイ、ライオンが通ったのでセラピー(指定はブレスト)相手のハンドはむかつき、陰謀団の儀式、ペタル、ランド3でマナ加速引かれたら負けハンド。これを見て返しがくれば劇場、分析でほぼ勝てるので分析ブッパしないでエンドしたら暗黒の儀式引かれて負け。負けたときに上6枚にナルコいたんで分析ブッパしてたらセラピーフラッシュバックで負けはなかったが、勝ちかというとかなり厳しい状況。難しいです^^;
よくよく考えたら相手のデッキわからないんだから劇場置いて、ライオン起動から分析→ドレッジして劇場起動が一番いい気もしてきたし、考えれば考えれるほどわからない・・・
こんな難しいデッキだっけ・・・
まぁこの選択肢取れるのは超能力者だけですw
今日はなりと若の1、2フィニッシュだったんでそれに割り込めなかったのが残念。
次は頑張ろう!
今日一番のブン回り
1t目入念な研究+暴露
2t目入念な研究+打開で発掘しまくって相手ハンドズタズタ&トークンびっしり・・・
本題
今日の一幕
対ANTのメイン戦(まだ相手のデッキは不明)
こちらマリガン後
ライオン、宝石鉱山、円形劇場、セラピー、墓トロール、綿密な分析をキープ
相手が先手1ターン目にアングラシーを置いてエンド
で、ドローはスフィンクスとかで関係なし。この後手1ターン目にどういう行動取ればがいいのかいまだに全くわからん・・・
実際はライオンプレイ、ライオンが通ったのでセラピー(指定はブレスト)相手のハンドはむかつき、陰謀団の儀式、ペタル、ランド3でマナ加速引かれたら負けハンド。これを見て返しがくれば劇場、分析でほぼ勝てるので分析ブッパしないでエンドしたら暗黒の儀式引かれて負け。負けたときに上6枚にナルコいたんで分析ブッパしてたらセラピーフラッシュバックで負けはなかったが、勝ちかというとかなり厳しい状況。難しいです^^;
よくよく考えたら相手のデッキわからないんだから劇場置いて、ライオン起動から分析→ドレッジして劇場起動が一番いい気もしてきたし、考えれば考えれるほどわからない・・・
こんな難しいデッキだっけ・・・
コメント
もしセラピー打つなら指定も神秘の教示者安定だと思う、ANT以外なら勝てそうな状況だからね
確か2ターン目にトークン出たあと最長老釣れていた気がしましたがそれ以前な感じの場だったですw
本題については僕はLEDをすぐに使っちゃう動きで良いと思います。
分析を打ち消されるリスクはあっても発掘持ちが墓地にある状況は好ましいと思うので
ブッパはこの場合安定な気がしてきました
ちなみに負けた後7枚めくって発掘カードはなかったんで結果論ではブッパしてたら完全に負けなんですけどねw
1人回ししててもLED+分析はそれがよくあるからブッパしなかったんですけど、難しいですね