もっくんでFNM。忘却の輪一枚は欲しかったし、面白そうだったのでアカディームデッキを作って参加。白ジャンド・青緑に勝って同系でとは毛すぎるんでIDして終了。初めて使ったけど自分にあってる感じがした。デッキパワーはかなり微妙だけど。こういうリスキーなデッキは楽しい。一枚で完封されたりするのもご愛敬。ジャンドに弱いけど悪斬には割と強いのも◎。スタンは白ウニよりこっちかな。サイドどうしようか考えとこう・・・
これで結局エクテン・レガシーでもドレッジ使うからすべてのフォーマットで墓地活用あるデッキ使うんだろうなー俺の敵は常に《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》!!
ではでは
これで結局エクテン・レガシーでもドレッジ使うからすべてのフォーマットで墓地活用あるデッキ使うんだろうなー俺の敵は常に《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》!!
ではでは
コメント
私と同じデッキチョイスすぎてふいたw
私は
スタン カニ蘇生(オリジナルチューン・サイクリング生物非搭載)
エクテン ドレッジ(作成中)
レガシー ドレッジ(他のフォーマットで使う為現在納墓ハルク)
ヴィンテージ ドレッジ(現在《Bazaar of Baghdad》貸出中の為テゼレッター)
って感じですwww
多分パーツの被りとか気にせずに作ったら全てのフォーマットにおいてドレッジを作ってると思うw
それで、一つ聞きたいんですけど悪斬有利ってのはデッキ構成どんな感じでしょうか?
私の作ったカニ蘇生ですと相性が逆で悪斬が無理ゲーでジャンドがお客様って感じなデッキに仕上がってしまったもんで
返信遅れてすみません
悪斬に強いのは他のデッキよりはってことで・・・
《臓物を引きずる者/Viscera Dragger(ALA)》・《巨怪なオサムシ/Monstrous Carabid(ARB)》・《意思切る者/Architects of Will(ARB)》すべて4積みで場にはカニ以外の生物が残らないような構成になってます(あとはネズミ素出しぐらい)。
簡単に言うとスピード重視の形です。
サイクリング生物ガン積みから基本は《ケデレクトのリバイアサン/Kederekt Leviathan(ALA)》を連打するタイプなんで結構間に合います。
白ウニやバントとやった感じではメインの勝率はよかったです。
ただブロッカーがいない&リバイアサン頼みなんで純正ジャンドや赤バーンとかの速攻クリーチャーがいるデッキでは返しで勝てるってところで最後の数点を削られて負けることが多かったです。そしてサイド後になると《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster(ZEN)》が入ってもっときつい感じです。
あまり調整しているとは言い難いんで参考にならないかもしれませんw