アーティファクトのマナ関係いろいろ

単純に増えるもの

《Sol Ring(2ED)》 1→2
《魔力の櫃/Mana Vault(4ED)》 1→3

《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart(CSP)》 2→色マナ1
《友なる石/Fellwar Stone(5ED)》 2→対戦相手の色マナ1
《厳かなモノリス/Grim Monolith(ULG)》 2→3
《守護像/Guardian Idol(5DN)》 2→1
《精神石/Mind Stone(10E)》 2→1
《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》 2→1(色マナフィルター)
《星のコンパス/Star Compass(8ED)》 2→1(反射池)

《Basalt Monolith(REV)》 3→3
《マナ・プリズム/Mana Prism(MIR)》 3→1(色マナフィルター)
《連合の秘宝/Coalition Relic(FUT)》 3→色マナ1
《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot(DST)》 3→色マナ1
《血清の粉末/Serum Powder(DST)》 3→1(おまけあり)
《Sol Grail(ALL)》 3→選んだ色マナ1
《幽体の照明灯/Spectral Searchlight(RAV)》 3→1(プレゼント可)
《摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone(USG)》 3→2

《極楽の羽飾り/Paradise Plume(TSP)》 4→1
《シッセイの指輪/Sisay’s Ring(7ED)》 4→2
《スランの発電機/Thran Dynamo(UDS)》 4→3
《ウル=ゴーレムの目/Ur-Golem’s Eye(DST)》 4→2

特殊な挙動をおこすもの

《Jeweld Amulet(ICE)》 ミラディンの核っぽい0マナアーティファクト
《水蓮の花びら/Lotus Petal(TMP)》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
《睡蓮の花/Lotus Bloom(TSP)》

《水蓮の花/Lotus Blossom(USG)》
《五元のプリズム/Pentad Prism(5DN)》

《Astrolabe(ALL)》 1マナでサクって2マナ、キャントリップ

《宝石の陣列/Gemstone Array(5DN)》 2マナで貯めて取り除いた分の色マナ1

無限に関係しそうなもの

《アシュノッドの供犠台/Ashnod’s Altar(CHR)》
《ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar(INV)》
《クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks(5DN)》

シリーズもの

ミラージュのダイヤモンド
メルマスのレイモス
インベのカメオ
ミラディンのタリスマン
ラヴニカの印鑑
タイムスパイラルのトーテム像
アラーラのオベリスク
再誕の境界石

クリーチャーは除外。結構あるもんだ。色マナ制限あるとはいえマナ加速はどんなデッキでも十分にできると考えていい模様。たとえば単色でも

《Sol Ring(2ED)》
《精神石/Mind Stone(10E)》
《友なる石/Fellwar Stone(9ED)》
《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart(CSP)》
《守護像/Guardian Idol(5DN)》
《友なる石/Fellwar Stone(9ED)》
《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》
《星のコンパス/Star Compass(8ED)》
《連合の秘宝/Coalition Relic(FUT)》
《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot(DST)》
ダイヤモンドひとつ

とかで十分に加速出来そう。2色以上になると無色マナ生み出すシリーズを印鑑やらタリスマンに変更すればよさそう。

コメント

よしきち
2009年6月30日21:42

Mana Cryptもありますよ
まあコンボ要素を強めにしないとつらそうですが・・

無限でしたら
Basalt Monolith+ブライトハースの指輪
もそうですかね

ウッディ
2009年7月1日0:31

>よしきちさん

Mana Cryptは完全に頭から抜けてましたね

モノリス系統はPower Artifactでお手軽無限マナもありますね

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索